top of page

クロス張り替え・壁紙張り替え・床張り替え、内装リフォーム、窓工事なら仙台のインテリア井上

「空気を洗う壁紙®」は[吸着]→[分解]→[再生]のサイクル消臭が可能な「トリプルフレッシュ® 消臭剤」を使用しています。
高い品質と実績を誇る、独自の消臭剤です。
※「空気を洗う壁紙」はルノン株式会社の商標です。「トリプルフレッシュ」は住江織物株式会社の商標です。

暮らしにいつも清潔な空気を

毎日の暮らしの中で、ふとした時に気になる臭い。
そんなお困りの悪臭原因物質を半永久的に消臭(吸着・分解)する、安全性に優れた 24 時間サイクル消臭の空気を洗浄する消臭壁紙です。

「空気を洗う壁紙®」の消臭メカニズム

光も電気も使わずに、空気さえあれば半永久的に[吸着]→[分解]→[再生]をし続ける「サイクル消臭」機能です。
「トリプルフレッシュ® 消臭剤」による独自の消臭メカニズムです。

気になる臭いを元から分解

8 つの悪臭原因物質に対し高い消臭効果を持ち、ランニングコストもかからない消臭機能壁紙です。

ルノン㈱ホームページ

持続する消臭性能

空気を洗う壁紙の消臭試験を繰り返し行い、消臭性能の変化と回復の確認を行う試験です。

上のグラフから、未加工壁紙が一定期間を過ぎると吸着しなくなり、飽和状態になるのに対し、「空気を洗う壁紙®」は 7 日間の放置の後、消臭性能の回復が確認されました。グラフ数値は保証値ではありません。室内環境により差があります。

耐久性とメンテナンスについて

表面拭き取り後性能確認試験

「空気を洗う壁紙®」の表面を(1)水、(2)中性洗剤混入液をそれぞれ使用して、100 回拭いた状態での消臭性能を確認したところ、拭く前と比較して消臭性能に差がないことを確認しました。

珪藻土(珪藻土壁紙)などの多孔質構造の壁材(壁紙)と違い、「空気を洗う壁紙®」は一般ビニール壁紙と同様の塩化ビニールが主素材です。軽微な汚れや水分が付着した場合は、一般ビニール壁紙と同様に、タオルなどで拭き掃除をすることができます。そして、表面積にコーティングした消臭剤が何度拭いても簡単に剥がれ落ちないように、特殊な加工を施しています。

お問い合わせ

TEL 090-3640-1489

インテリア井上に電話する

営業時間 08:00~18:00

作業によっては出られない場合が

ございますので、こちらから折り返し

ご連絡をさせていただきます。

bottom of page